キャッチライトレンズ
このカラコンを使い始めた理由は、カラコンの色素が目に触れてしまうという問題について考えるようになったからです。
以前の私は、カラコンに含まれた色素が目に触れてもあまり気にしておらず、カラコンを作っているメーカーが安全であるということを信じていました。
ですが、年齢を重ねることで30代の時と異なる目の違和感やマイナスと思える症状に出くわしまして、目のトラブルが増えたから安全性がより高い目に触れないカラコンを身に着けるようにしたのです。
このカラコンが好きな理由はナチュラルを売りにしている点で目を大きく見せることが可能という点が強く、男性が装着しても自然であることが理由です。
派手さが一切ないというのがこのカラコンの特徴で、瞳が輝いて見えるというような特殊加工なんかはないですし、紫外線カット機能などさりげない機能は有しているけど派手さがないので目立たないけど瞳を大きくしたり、きれいに大きく見せることが可能というのがこのカラコンの特徴です。
私が使用したからこんの中には光を反射させ、暗闇でも瞳をきれいに見せるというものがありましたが、このカラコンは暗い空間、会議室なんかで電気を落としたりした空間では光を吸収しているのか目立つことがないという特徴があるからビジネスでも第3者に何かを装着していないとわかりづらいのです。
ブルーライトも少量ながらカットする機能を併せ持っていて紫外線とパソコンのモニターなんかから発生するブルーライトもある程度カットできますのでビジネス向けといえるカラコンです。
ちなみに、私が使用しているのは、 OvE Nというナチュラルタイプのものでほかにもバリエーションがあり表情を明るく見せるタイプのカラコンなんかもあるとのことです。
私は派手さは求めていないのでナチュラルタイプで十分で目が疲れないよう、目が充血しないように水分の含有率が高めであるというのもお気に入りのポイントで、カラーリングもブラウンに近いので商談などの時に使用しても第3者にカラコンだと気づかれずに印象アップできるのが良かったと感じます。
どうしても、反射材が入っているものは暗くなると第3者にわかってしまうという欠点があるので、そうした欠点、会議室なんかでプロジェクターを使うなんかに対応するとなるとこうした光を反射するのではなく、光を吸収しブラウン寄りの瞳をきれいに見せるものがよいです。